-
「あさみボンゴレ」「あさみボンゴレ・ロッソ」/ 湖麻美
¥123
SOLD OUT
著者による手書き日記のZINEをまとめた本。 1冊目「あさみボンゴレ」には2021年5月〜11月の日記、続く2冊目「あさみボンゴレ・ロッソ」には2021年11月〜2022年3月までの日記が収録されている。 - 状態:A ややムレあり - サイズ:210×150mm 発行:2022年、私家版 - ○ 複数冊の本をご注文いただく場合 送料が変更になる場合があります。メールにて実際の送料をご連絡しますので、「books.sawarasha@gmail.com」を受信できるよう設定をお願いします。
-
100年後あなたもわたしもいない日に / 土門蘭、寺田マユミ
¥123
SOLD OUT
文筆家・土門蘭、イラストレーター・寺田マユミのふたりによる〝トリミング〟をテーマにした短歌とイラストの本。それぞれの書き下ろしによるエッセイ、コミックも収録。 - 状態:A’ 初版第5刷、筒函入り - サイズ:105×148cm 装幀:岸本敬子 発行:2019年、文鳥社 - ○ 複数冊の本をご注文いただく場合 送料が変更になる場合があります。メールにて実際の送料をご連絡しますので、「books.sawarasha@gmail.com」を受信できるよう設定をお願いします。
-
犬の人生 / マーク・ストランド、村上春樹訳
¥123
SOLD OUT
「僕は以前は犬だったんだよ」…とことんオフビートで限りなく繊細。村上春樹が見出した、アメリカ現代詩界を代表する詩人の異色の処女〈小説集〉。 - マーク・ストランド(Mark Strand、1934 - 2014年) カナダのプリンスエドワード島生まれ。1999年に『吹雪(Blizzard of One)』でピューリッツァー賞 詩部門を受賞。詩作のほかにも児童文学作家、翻訳者、編者、評論家などとして多彩に活躍した。本書は1985年に刊行された初の短編集の邦訳、文庫版。 - 状態:A 2刷、ヤケ、カバーに僅かなイタミあり - カバー画:山本祐司 装丁:坂川事務所 発行:2004年、中央公論新社 - ○ 複数冊の本をご注文いただく場合 送料が変更になる場合があります。メールにて実際の送料をご連絡しますので、「books.sawarasha@gmail.com」を受信できるよう設定をお願いします。
-
フジモトマサルの仕事
¥123
SOLD OUT
漫画やイラストの作品紹介のほか、装丁やノベルティグッズなどの仕事の紹介、制作風景やロングインタビューなど、フジモトマサルの仕事を通覧する一冊。 - 寄稿:村上春樹、穂村弘、糸井重里、森見登美彦、ブルボン小林、及川賢治(100%ORANGE)ほか - 状態:A’ 初版第1刷、帯付き - サイズ:169×218mm 装幀:名久井直子 発行:2020年、平凡社 - ○ 複数冊の本をご注文いただく場合 送料が変更になる場合があります。メールにて実際の送料をご連絡しますので、「books.sawarasha@gmail.com」を受信できるよう設定をお願いします。
-
柚木沙弥郎 Tomorrow / 柚木沙弥郎、大島忠智
¥123
SOLD OUT
染色家・柚木沙弥郎(ゆのきさみろう)とインテリアブランド「IDÉE」でディレクターを務める大島忠智。 二人は2012年に出会い、柚木作品を通じて豊かな暮らしを提案する活動「草の根運動」を続けている。 本書は東京都立川市のPLAY!MUSEUMで開催された「柚木沙弥郎 life・LIFE」に合わせて刊行された。 - 状態:A 2刷、角に僅かなイタミ、裏表紙に僅かなシミあり - サイズ:106×148mm 装幀:白い立体 発行:2022年、ブルーシープ - ○ 複数冊の本をご注文いただく場合 送料が変更になる場合があります。メールにて実際の送料をご連絡しますので、「books.sawarasha@gmail.com」を受信できるよう設定をお願いします。
-
ふしぎなお金 / 赤瀬川原平
¥123
SOLD OUT
財布は拳銃や刀に似ている。護身用であり、権威にもなるからだ。財布は人を殺すための道具ではないけれど、「人は金のために人を殺したり、金のために自分の首を吊ったりして、金はやはり隠然たる凶器の光を忍ばせている」...。「千円札裁判」で日本現代美術史に一石を盗じた赤瀬川原平が、お金の本質について考える。(出版社HPより) - 解説:山口晃 - 状態:B 1刷、帯にスレ、カバーと表紙の角にイタミあり - カバーイラスト:赤瀬川原平 本文・カバーデザイン:松田行正+杉本聖士 発行:2022年、筑摩書房 - ○ 複数冊の本をご注文いただく場合 送料が変更になる場合があります。メールにて実際の送料をご連絡しますので、「books.sawarasha@gmail.com」を受信できるよう設定をお願いします。
-
豆大福と珈琲 / 片岡義男
¥123
SOLD OUT
珈琲をめぐる5つの物語が収録された短編集。巻末に書き下ろしエッセイつき。 「豆大福と珈琲」、「深煎りでコロンビアを200グラム」、「鯛焼きの出前いたします」、「この珈琲は小説になるか」、「桜の花びらひとつ」 - 解説:柚木麻子 - 状態:B 1刷、カバーのフチにイタミ少とスレあり - カバーデザイン:大島依提亜 発行:2019年、朝日新聞出版 - ○ 複数冊の本をご注文いただく場合 送料が変更になる場合があります。メールにて実際の送料をご連絡しますので、「books.sawarasha@gmail.com」を受信できるよう設定をお願いします。
-
ぼくたちは何だかすべて忘れてしまうね / 岡崎京子
¥123
SOLD OUT
筑摩書房の「PR誌ちくま」1995年1月〜1996年4月号に掲載された文章をまとめた物語集。 - 状態:B 初版、帯・カバー・天・表見返しにシミあり、帯・カバーにイタミとヨゴレあり - サイズ:140×195mm 装幀:祖父江慎 発行:2004年、平凡社 - ○ 複数冊の本をご注文いただく場合 送料が変更になる場合があります。メールにて実際の送料をご連絡しますので、「books.sawarasha@gmail.com」を受信できるよう設定をお願いします。
-
とりとめなく庭が / 三角みづ紀
¥123
SOLD OUT
詩人・三角みづ紀のエッセイ集。 - 失恋する。泣く。笑う。誰かや、何かを、いとおしいとおもう。どうあっても、詩人である彼女が選ぶ言葉のひとつひとつは、たやすく紡がれてはいない。 橙書店店主 田尻久子(本書はさみ込み、推薦文より) - 状態:B 初版、はさみ込み推薦文付き。帯背オレ、カバーにスレ少・裏表紙部分にシミあり - サイズ:125×186mm 画:さとうさかな 装幀:服部一成 発行:2017年、ナナロク社 - ○ 複数冊の本をご注文いただく場合 送料が変更になる場合があります。メールにて実際の送料をご連絡しますので、「books.sawarasha@gmail.com」を受信できるよう設定をお願いします。
鰆舎|sawarasha
運営責任者:牧野里穂
東京都公安委員会 古物商許可
第304392219791号