1/7

エリック・サティ詩集 / エリック・サティ、藤富保男訳

¥123 税込

SOLD OUT

別途送料がかかります。送料を確認する

この本はデッサンと音楽という芸術の要素で成り立っている。デッサンの部分は線による形象ーーそれは機智(エスプリ)の線で、音楽の部分は点ーーすなわち黒い点によって表わされている。二つの部分が一巻としてまとめられ、アルバムとして全体を形作っている。 私はこの本の一ページ、一ページは微笑みをたたえて、やさしい指でめくってもらうようにおすすめしたい。というのは、ここにあるのは幻想的な著作であるからなのである。それ以外、別のものなど見たり感じたりしないことを。(帯文「エリック・サティからのメッセージ」より)



◯ エリック・サティ(Éric Alfred Leslie Satie、1866 - 1925年)
フランス生まれの作曲家。代表的な作品に「ジムノペティ」、「グノシエンヌ」など。

◯ 藤富保男(ふじとみやすお、1928 - 2017年)
東京生まれの詩人。代表的な詩集に『コルクの皿』『正確な曖昧』『新聞紙とトマト』など。



状態:C
帯にスレ・オレ、カバーにイタミ少、天にシミ少、ヤケ



サイズ:196×137mm
装画:八木美穂子、藤富保男
発行:1989年、思潮社



○ 複数冊の本をご注文いただく場合
送料が変更になる場合があります。メールにて実際の送料をご連絡しますので、「books.sawarasha@gmail.com」を受信できるよう設定をお願いします。

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥123 税込

SOLD OUT

◯ 初めてご注文される場合は「ご注文の前に」をご一読ください。

最近チェックした本
    同じカテゴリの本